「海外 FX のメリット・デメリットってどんなとこだろう?」
「口座の開設手続きは難しい? おすすめの海外FX業者はどこだろ?」
「お得に始められるボーナスとかはあるのかな?」
「海外 FX だから税金の仕組みと日本とは違うのかな?」
こういった疑問について、答えます。
私は日本の FX 業者を利用した後、海外 FX を利用しましたが、両者を比べてみると、やはり海外FX業者はおすすめだと思います。
FX海外口座のメリットについて
FX海外口座のメリットについてです。
海外FXのハイレバレッジについて
海外 FX のメリットは高いレバレッジにあります。
なぜなら、レバレッジは高ければ少ない資金でトレードをすることができます。
レバレッジとはてこの原理のことです。
例えばドル円が1ドル100円だったとします。
1万通貨買おうとすると100円×1万円で100万円必要になるのですが、レバレッジ25倍とすると証拠金4万円があればドル円1万通貨を買うことができるのです。
4万×25は100万ということです。
日本の FX 業者は規制があるため最大レバレッジは25倍と制限されていますが、海外 FX 業者は規制がないので100倍から1000倍超えの会社まで存在しています。
私も使用している海外FX業者XMの最大レバレッジは888倍です。
具体的に考えてみると日本の FX 業者を利用した場合1万円の証拠金でレバレッジが25倍なので25万円ぶんの取引しかできません。
海外FX業者先ほど名前を出したXMのレバレッジ888倍を使用した場合、888万円ぶんの取引が可能となります。
確かにレバレッジが高ければ少ない資金でより多くのポジションを持つことができるが、結婚した場合にはポジションが大きいぶん、とんでもない損失が出てしまうのではないかという心配な声も出てくるでしょう。
しかし、海外 FX 業者はハイレバレッジとともに、次に書くゼロカット、追証なしを採用してるのです。
ロスカット時に追証が無い(ゼロカットシステム)
追証なしのゼロカットシステムも大きなメリットです。
なぜなら入金した以上の資金を失うことがないからです。
例えば、
基本的にはFXで、入金した資金以上に損失がでることはありません。
つまり、「借金になることはない」ということです。
FXには強制ロスカットという制度があるからです。
強制ロスカットとは、トレーダーのポジションが大きく逆行したときに、取引口座残高以上の損失が発生しないよう、FX会社が強制的にポジションを決済する事です。
例えば、証拠金維持率が50%以下になるとロスカットをするFX会社であれば、相場が大きく動いて損失が発生しても入金した資金の50%は残るということです。
なので、ほとんどの場合、ロスカットのおかげで元手資金以上の損失が発生せず、借金を背負うこともありません。
しかし、これは絶対ではなく、数年に1度くらいで起こる相場の急変動時は、ロスカットが追いつかないケースもあるのです。
こういったケースでは、ロスカットが発動しないために、ポジションが解消されず、口座残高がマイナスになっていきます。
このマイナス分をFX会社から追証として請求され、借金になります。
有名な例として、スイスフランショックがあります。
これは、2015年に発生したのですが、20分間で、41%という歴史的な暴落を記録したため、証拠金を超える損失が発生するケースが発生し、FX会社が投資家に返済を求めました。
数千万円の請求がなされた投資家もいたそうです。
しかし、この追証について、多くの海外FXは、請求しません。
そのため、入金した証拠金以上の損失が生じるリスクがないのです。
海外 FX のゼロカットシステムを利用すれば損失を限定するトレードが可能になります。
このゼロカットシステムがあればこそ、安心して海外FXでのハイレバレッジを活用することができます。
FX海外口座のボーナスについて
FXをやるならお得にやりたいという方には、海外FX業者が提供する各種ボーナスもメリットです。
日本のFX業者も様々なボーナス制度を設けていますが、海外FXも負けず劣らず、様々なボーナスを提供しています。
・口座開設ボーナス
・口座への入金ボーナス
・取引ごとに発生するボーナスポイント
私は海外FX業者であるXMがお気に入りで、ここ数年来、利用しています。
XMは、口座開設ボーナス、入金ボーナスもあるのですが、取引するたびに付与される XM ポイントが気に入っています。
この XM ポイントは、証拠金として利用することができます。
XM ポイントのみでトレードをすれば、ノーリスクのトレードが可能です。
他の海外 FX 業者でも様々なボーナスを提供しています。
どこの業者でトレードすれば一番お得なのか知りたいところだと思います。
ググってみると比較サイトがたくさんあります。
期間限定のボーナス等もあるので最新のサイトを確認して選ぶとよいも思います。
FX海外口座のデメリットについて
FX海外口座のデメリットについてです。
海外FXのスプレッドについて
海外FX業者のスプレッドは日本のFX業者よりも広い。
日本国内のFX業者GMOクリック証券とXMのスタンダード口座のスプレッドを比較してみましょう。
まずは、ドル円。
GMO クリック証券では0.3、XMのスタンダード口座の方は1.6
と、5倍以上の差があることが分かります。
ユーロドルは、GMO クリック証券では0.4、XMでは1.7、
もう一つ、ポンドドルでは、GMOクリック証券では1.0、XMでは2.0となっています。
FX海外口座でのスキャルピングについて
上で見た通り海外 FX 業者ではスプレッドが広いためスキャルピングには向いていないと考えられます。
スプレッドが影響しないスイングトレードに使用することが良いでしょう。
fx海外口座の税金について
税金は稼げば稼ぐほど高くなるといった感じです。
税金の仕組みの詳細は、長くなりますので、「海外 FX 税金」でググってみてください。
面倒の人は税理士の先生に頼みましょう。
税金が心配になるくらいの勝ち組になれるように頑張りましょう。
FX海外口座の作り方
作り方は簡単。
必要書類を用意して、サイトの指示に従い、必要な情報を入力して行けば良いだけです。
「○○ 口座開設 やり方」でググっても、いろんなサイトで画像つきで詳しく解説してくれています。
海外FXならXMとタイタンFX がおすすめ【私も使っています】
XMは最大888倍レバレッジと追証なしで優秀。
また、XM ポイントが貯まるのが非常に良い。
溜まったXMポイントでハイレバ、ノーリスクトレードが可能になる。
デメリットとしてはスプレッドが広いこととロスカットレベルが大きいというところです。ただし、XMではスイングトレードのみをしている。
スキャルピングやデイトレードの短期トレードはXMでは行なっていない。
スキャルピングやデイトレード用の短期トレードをするための口座としてタイタン FXを利用しています。
タイタン FX はスプレッドが狭く、ロスカットレベルも0なので短期トレードがやりやすい。
短期レベルのトレードではストップレベルが重要であると思います。
なぜなら、ストップレベルが大きいと決済注文が入らないからです。
短期レベルのトレードは利益が乗ったらすぐに建値ストップを置きたいところですが、ストップレベルが大きいと、この注文を入れることができません。
タイタンFXはストップレベルを0としている数少ない海外FX業者です。
ちなみに海外FX業者の比較サイトが多数ありますが、このストップレベルを比較しているサイトがほとんどないので不思議です。
調べたところ、ストップレベルゼロの会社は、
・TitanFX(タイタンFX)
・Axiory(アキシオリー)
・Tradeview(トレードビュー)
・TradersTrust(トレーダーズ トラスト)
アキシオリーについては口座を開設したのですが、クレジットカードで入金をしようとするとエラーになってしまい、入金ができず口座を開設して、何もせずそのままになっている状況です・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿